2015年12月4日金曜日

【Twitter】トレンドの具体的な乗り方の初歩と、注意すべきポイント



Twitterでトレンドに乗ることについて、なんどか書いていますが、じゃあ具体的にどうすれば乗れるのか。まずはトレンドについて知らないと乗りようがないですから、そこから。初歩から書いてみます。


Twitterのトレンドって、なに?


まずはTwitterの[トレンド]から。パソコンから見ると言うまでもないと思いますが、スマホでもTwitter公式アプリなら検索アイコンをタップすると表示されます。
Twitterは「トレンドはどのように決定されているのか?」を、詳しくは公開していませんが、ヘルプセンターにはこう書かれています。

トレンドはアルゴリズムによって決定され、初期設定ではフォローしているユーザーや位置情報をもとにカスタマイズされています。このアルゴリズムでは、ここ最近や1日を振り返って人気のあるトピックではなく、現在注目されているトピックを識別するため、Twitterで現在最も盛り上がっている話題を見つけることができます。

初期設定での表示は、たぶん地域を選ぶ前だけ。その状態だと[トレンド]とだけ表示されています。確かに[トレンド]に表示されているものは、多少違います。

現在注目されているトピックを識別する現在って、どれぐらいでしょうか。見ていると、2時間程度でも変わりますが、本当にリアルタイムの盛り上がっているキーワードなら、[Yahoo!リアルタイム検索]のトップページや[話題なう]に出ています。
Yahoo!リアルタイム検索


Yahoo!リアルタイム検索はツイートばかりではなく、Facebookの投稿もカウントされていますが、ほぼTwitterのツイートだと考えていいかと思います。Facebookとではボリュームが違い過ぎます。


地域のトレンドは、どう探せばいい?


Twitterの[トレンド]の文字の横には、変更するのリンクがあります。ここをクリックすると国と都市がプルダウンで選択できます。入力できるようにもなっていますが、プルダウンにない都市は設定できません。
すべての都市(全国)と東京は、ほぼ同じです。きっと東京での利用ボリュームが圧倒的なのでしょう。でも岡山や沖縄などではまったく異なります。







話題のハッシュタグを探すには


どうしてトレンドに乗りたいかというと、インプレッションを増やしたり拡散されて多くの人に見てもらいたいからですよね。そういう目的なら、単純なワードよりもハッシュタグ(#)の方が有効なはず。そもそもTwitter内で検索されるために#を付けていて、それで話題になっているなら、検索して見ている人たちも多いのではないでしょうか。

 Twitterの[トレンド]にも[Yahoo!リアルタイム検索]の話題のキーワードなどでもハッシュタグが出てくることがあります。でも話題の20位までに入っていなくても、もっとハッシュタグを探したいという場合はこちら。

[ついっぷるトレンド]の[HOT!]を選択し、さらに[ハッシュタグ]をクリックします。 いま/今日/昨日/今週なども指定できますし、何年何月何日に時間まで指定して調べることができます。祝祭日などの特別な日なら、去年のその日何がトレンドになっていたかを調べれば、たぶん今年もトレンド入りしそうなハッシュタグを調べることも可能です。
ついっぷるトレンド HOTワード 今日


確実に準備するなら、記念日を探す


本来ソーシャルメディアは、担当者の裁量で運用できる、すぐに対応できるのが効果的だと思います。でもテキストを考えたり、写真を撮ったり画像を作ったり、なかなか準備に時間がかかるもの。ましてや当社のように代行をしていると、事前に説明したり準備していないと、大きく仕掛けることはできません。
これからならクリスマスや大晦日、お正月など、話題になるのが確実なテーマもあります。もう少し身近かなところでは記念日があります。Twitter特有のトレンドは[ついっぷるトレンド]で探しておくこともできますが、記念日は、それより広いクラスタに届きそうです。
記念日は、日本記念日協会のサイトで検索することができます。
日本記念日協会




認定記念日が最も多い日は、10月10日で31件。列挙すると、

亀田の柿の種の日/糖化の日/青森のお米「青天の霹靂」の日/パンケーキの日/ジュジュ化粧品の日/アメリカンフライドポテトの日/萌の日/ポテトサラダの日/愛しとーとの日/てんとう虫の日/朝礼の日/バイナリーオプションの日/コッペパンの日/LPガスの日/手と手の日/テンテの日/ワンカップの日/冷凍めんの日/おもちの日/岡山県産桃太郎トマトの日/赤ちゃんの日/LPG車の日/肉だんごの日/JUJUの日/貯金箱の日/お好み焼の日/トマトの日/転倒予防の日/銭湯の日/トレーナーの日/パソコン資格の日/トッポの日/充実野菜の日/オオヒシクイの日(トットの日)/和太鼓の日/トートバッグの日/ふとんの日

検索して出てきた認定記念日をクリックすると、どういう日なのかが表示されます。亀田の柿の種の日ってなんだろうと思いますが、亀田製菓が制定したのです(笑) それを日本記念日協会が認定したというだけなのです。
「岡山県産桃太郎トマトの日」はJA全農おかやま制定し、「トマトの日」は全国トマト工業会が制定していました。

スーパーやレストランなどが乗っかって、トマトやトマトと使ったメニューをツイートすれば普段よりはるかに注目されたりリツイートされる確率が高まります。
「トレーナーの日」は名古屋のファッションメーカーが制定したそうですが、フィットネスジムがトレーナーを紹介するツイートをしてもいいですよね。
どんな記念日に乗っかっても、トレンドにならなくたって、なにもない日にツイートするよりは確実に効果があがると思います。
盛り上がりの大きさを知りたいなら、[ついっぷるトレンド]で日をして検索すればいいのです。


と、ここまでは基礎知識と初級編。
トレンドに乗っかって、インプレッションをかせぎ、エンゲージメントを増やすことを試みます。効果が出て来て自信も出てきて、対応がスピードアップしてきたら、次の段階に進みます。さらにインプレッションやエンゲージメントを増やすことに挑戦します。


武者修行するなら、中の人ハッシュタグに乗ってみる




事前に準備できない突発的なトレンドに乗ると、飛躍的に増やせる可能性が出てきます。効果を出すには、効果的なテキストや画像の作成が必要です。それも突発的なトレンドに対応するのですから、短時間で制作する必要があります。

まず注目されるだけではなく、拡散してくれる可能性の高い人たちが集まるトレンドを探すのですが、それにはトレンドの始まりをつかまえることが必要です。
急上昇ワードを検索する方法もありますが、トレンドと呼べるほどの話題になるのかどうか、不確実性が高い。本当は直感的に「来そうだ!」ぐらいにならないと、拡散されるツイートを作ることは難しいと思います。でもとりあえずはトライ&エラーを繰り返さないと、次の段階に進めないですよね。そこでオススメなのが、中の人が付いたハッシュタグです。

わかりやすく参加しやすく、そしてトレンドになる確率がかなり高いと思い。最近でも、#企業公式アカウント中の人あるある #企業公式中の人すごろく #公式中の人のタイムスケジュール #公式アカウントらしい振る舞い などが話題になっていました。
中の人関連のハッシュタグがどうして確率高いかというと、中の人たちが寄ってたかって盛り上げようとしますし、それぞれのアカウントをフォローしているのは膨大な人数です。さらにネットメディアも取り上げやすいし、Togetterやまとめなどでもまとめやすい。取り上げられれば、そこから見に来る人も激増するので、トルネードのような拡散が起こる。

もちろんツイート数も膨大になるので、それだけ目立つ確率は低くなりますが、ここならちょっと目立てばリターンも大きいのです。それになにより異なるクラスタが見てくれる可能性が高まります。ニッチな商品やサービスならともかく、多様な人たちに届けるには、拡散とともに異なるクラスタを呼び込む手段が必要です。
ソーシャルメディアは、拡散しないとクラスタの壁を越えられない


ゆるくやるのか、手堅くやるのかの選択


しかし、しかしです。中の人ハッシュタグで話題になっているツイートを見ていると、圧倒的に仕事や商品に関係なく、ふざけているのかと思えるようなツイートが人気なのに気がつきます。
最近で最も盛り上がったトレンドは、きっと11月11日「ポッキーの日」です。CMから何からの大掛かりな仕掛けです。関係のない企業アカウントも乗っかっています。


ミューズ石鹸のリツイートは、61,522回ですからすさまじい数字です。自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆も、1,216回ですから驚きです。
しかし、これが何の役に立つかの… ミューズ石鹸はとにかく認知。フォロワーを増やし、数ある競合商品の中で「ミューズ石鹸」の名称をまず記憶してもらうことが主目的なのでしょう。
自衛隊宮城地方協力本部は… なんでしょう、身近かな存在としてのイメージを作りたいということでしょうか。

中の人になった人は、それぞれの目的で、フォロワーを増やしたい、インプレッションを増大させたいと思ってやっているうちに、どんどんゆるい方向に行きがちです。

そう、どういうキャラクター設定で行くのかを決めなければいけません。

中の人になった人は、それぞれの目的で、フォロワーを増やしたい、インプレッションを増大させたいと思ってやっているうちに、どんどんゆるい方向に行きがちです。
そう、どういうキャラクター設定で行くのかを決めなければいけません。

今年9月に開催された『#Twitter中の人サミット 2015』というイベントのレポートがあります。
ゆるいツイートって価値があるの? #Twitter中の人サミット 2015開催

ここで登壇したTwitter Japanリサーチマネージャーの櫻井泰斗氏が、シャープの"中の人"(@SHARP_JP)と共同で調査した結果を紹介。「フォロワーのシャープ製品の認知度は、テクノロジークラスタの認知度を大きく上回る」との調査結果を公表したそうです。
まさにテック好き、家電好きというクラスタにしか届いていなければ、家電メーカーは成り立ちません。そのための手段として、ゆるい設定ということですね。


ゆるくも手堅くもないスタンスもあり!


直接商品やサービスと関係のないところでツイートして、親しみを感じてもらったり、爆発的な拡散を飛ばしている企業アカウントには、率直に凄いなと思います。
ただこれをやるには、かなりの時間貼り付いていることが必要ですし、上のレポートでも出てくるように、社内でそう簡単には理解されないと思います。ある種の覚悟を持って、やられているのでしょう。
そもそも堅い組織ではTwitterは広告のように使うしかなく、最初っから会社案内的に関係者だけで回すFacebookの運用だけで終わっているようです。

また、うちのように請け負って運用している立場では、商品やサービスと関係のないツイートを勝手にすることは不可能ですし、やったとしても遠回りし過ぎです。
私がやっている方法は、ハッシュタグには勝算のあるときだけ乗っかる。Twitterのトレンドには、乗れなくても単独のツイートとして成り立つときだけ乗る。というものです。

先にこの1ヵ月で、ハッシュタグやトレンドにからんだツイートの、アナリティクスのツイートアクティビティをお見せします。

◯ 中の人ハッシュタグに乗っかったツイート


◯ ハッシュタグに乗っかったツイート


◯ トレンドのキーワードを使ったツイート


◯ トレンドのキーワードを使ったツイート-2














インプレッションの37,092は難しいですが、15,000ぐらいなら、トレンドと関係のないツイートでもあります。でもそこよりも、[プロフィールのクリック数]を見てください。これはすべてではないにせよ「どんなアカウントなのか、他にどんなツイートをしているのか見てみよう」という行動だと解釈できます。つまり多くがフォロワー外の人たちだと考えていいのではないでしょうか。

それはともかく、小見出しは「ゆるくも手堅くもないスタンスもあり!」です。中間的かというと、そうでもない。実は上の4つのツイートでは、それまでに使った写真をそのまま使っています。しかも商品写真です。つまりはリサイクル。
ストレートだけれども、テキストだけで遊び、トレンドに乗っかっている。それによって異なるクラスタを引き寄せているのです。


拡散させて[話題]になるのはとても重要だと思いますが、面白おかしく楽しませるだけなら存在感や認知率の向上にしか役立たない。具体的な商品やサービスへの興味を喚起させるツイートであれば、現実的な購入や利用につながるルートが短くなるはずだと考えています。



 株式会社イグジィット ウェブサイト

0 件のコメント: